Lifestyle Design
        We design steps and things
          necessary for the user's lifestyle.
      
      
      
   
  
      
      NEWS
      
        
			- 2020.07.25
 オンライン上での相談をご希望の方はCONTACTよりお問い合わせくださいませ。
- 2018.10.03
 プロダクトデザインを担当した「FRONTIER」のサンダル「bi sole」がグッドデザイン賞を受賞いたしました。
- >>more
 
       
      
   
  
    
      
        
        
          
            
              
                
                はじめに
                
                  モノづくりの先にはそれを使うヒトが存在し、
					 モノとヒトとの間には多くの接点が生まれます。
                     私たちはヒトとモノとの接点に必要なコトを
                    ブリッジするデザインを信条としています。
                   
               
             
           
          
            
              
                
                モノガタリのデザイン
                
                  マーケットにおいて選択の動機となるものは何なのか。
                    そこには二つの”モノガタリ”が隠れています。
                    ①物語(つくり手の歴史、背景、アイデンティティ)
                    ②モノ語り(プロダクト・サービスが直接訴えかけてくるなにか)
                    この二つをデザインすることで、ユーザーにとって
                    そのブランドやプロダクトが特別なモノとなります。 
                   
               
             
           
          
            
              
                
                デザインリソースの活用
                
                  テクノロジーの進化によって私たちの生活は豊かになり、世の中にはたくさんのモノが溢れています。
                    では、そんな状況下で新たな価値を生み出すには何が必要か。
                    モノの物質的価値は時代と共に変化しますが、文化的価値はヒトと共に生き続けます。
                    デザインを物質的に消費するのではなく、文化的資源として活用する事が
                    この先の時代を生き抜くための新たな価値になると考えます。
                   
               
             
           
          
          
          
          
          
         
        
        
        
       
     
    
    
        
        PHILOSOPHY